
>> 銀行カードローンしくみのホーム>> 一本化
一本化とは、最近テレビなどでよく耳にするおまとめローンのことです。
債務を抱えていない人からすれば、特に気になる内容ではないかもしれませんが、多額の債務に悩んでいる人からすると、興味深いものでしょう。
主なしくみとしては、いくつかの他社からの借り入れを、より金利が低いものに借り換えるというものです。
これにより、複数の他社から借りているために返済する数が多く毎月整理するのが大変であった債務が1つにまとまるので、返済計画が立てやすくなる上、面倒な手間が省けます。
また、これを利用した際の大きなメリットとして、手数料が安くなるなどがあげられます。
複数から借り入れしているわけですから、その分振込みの手数料がかかります。
それだけでもだいぶ変わりますが、中には高金利の条件で借り入れしているものがあると、大幅な減額が見込めるため、より効果を発揮します。
しかし、利息制限法に基づいた引き直し計算をすると本来であればすでに支払う必要のない、完済していた債務の存在に気付かず、新たに一本化した中に含まれてしまうといったことも稀にあるので注意が必要です。
今ではテレビや新聞のみならず、インターネットやモバイルからも情報を得ることができます。今後利用しようとお考えの方は、おまとめローンを実施している銀行カードローン比較サイトを参考にご検討ください。